お花見ドライブ!

昨年もご利用頂いた横浜市のO様&ご友人のH様と都内お花見ドライブ
お天気も桜の開花状況も最高のお花見日和でした。


~O様から頂いた感想です~

「2024年10月以来 2回目のキャンサードライブを利用させて頂きました。
今回のドライブの目的はお花見です。
車窓からとお花見スポットからの両方で桜を楽しめるコースを宮田様にアレンジ頂きました。
🌸お花見コース
自宅〜桜坂〜かむろ坂〜目黒川〜千鳥ヶ淵〜スペイン坂(車窓から)〜隅田公園散策(お花見スポット)
4時間ほど車窓からとお花見スポットの両方で桜を楽しんだ後にスカイツリーが見えるソラマチ31階レストランでランチを楽しみました。
当日は天気も快晴で桜も満開と絶好のタイミングに恵まれました。
宮田様の快適なドライブとサポートにて付き添って頂いた友人と2人共に沢山の桜を満喫することができました。
闘病中の身にとって、季節を味わうことはとても大きな意味をもつと実感しています。
春の美しい桜の景色を楽しみたいという思いを叶えて頂いた宮田様には本当に感謝致します。
ありがとうございました。」

幼なじみの知人を訪ねて

昨年もご利用頂いた川崎市のT様親子の知人宅(山梨)を訪ねました。
91才のT様のお父様が、戦争中に疎開された際にお世話になった思い出深い知人にお会いになられて、とても楽しそうでした。
ドライバーの私まで食事をご馳走になり(ほうとう、おはぎ、おでん、ぬか漬け・・本当に美味しかった!)一緒に当時の話を聞かせて頂いて、私にとっても貴重な時間を過ごさせて頂きました。
またT様からは寄付金を頂きました。
ありがとうございます。大切に使わせた頂きます。

マギーズ東京へ

10月16日 

横浜市のO様をマギーズ東京
https://maggiestokyo.org/
へお連れしました。

O様から下記の感想を頂きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の目的地は豊洲にあるマギーズ東京
がんに影響を受けた人が相談など無料で利用できるカフェスペース
がんにり患してから一度行ってみたいと思っていた場所。
がんで闘病中であること、足の持病で車椅子生活をしているため、自力では行けない場所で行きたくても行けない場所でした。
今回、友人からキャンサードライブのサービスを紹介してもらい車で行きたい場所に連れて行ってもらえるがん患者のためのドライブサービス
まさに、今の私が望んでいたサービスで問い合わせ後すぐに利用がかないました。
🔹今回のルート
自宅→マギーズ東京→豊洲市場 先客万来→レインボーブリッジ→自宅
マギーズ東京では心理士さんにゆっくりと話しを聞いてもらうことができ、その後宮田様からご提案頂いた千客万来でのランチと観光もでき付き添って頂いた友人と共に、とても充実した楽しい1日を過ごすことができました。
このようなサービスをご提供頂いた宮田様には本当に感謝致します。
ありがとうございました。
また、利用できることを楽しみにしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『青空がんトーク会2024』での送迎

2024年10月11日(金)自然豊かな神奈川県内某公園にて、がん患者会「焚き火を囲んで 青空がんトーク会2024」が開催されました。
当日最寄りの駅から会場の公園まで、参加される方の送迎のお手伝いをさせて頂きました。

名刺(91×55mm) – 1

海ほたるへ!

杉並区のT様と海ほたるまでドライブしました!
少し霧がかかってましたが、晴れて気持ちのいい一日でした。
後日T様から下記の感想を頂きました。

『車でしか行けないところに行くことができて、とてもよかったです。
私が言うのも僭越ですが、ハイヤーなみの運転技術と安全運転で、とても安心して乗車させていただきました。
ありがとうございました。』

またT様からは寄付金も頂きました。大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。